Home


Bike

Architecture


Travel


Twitter


BBS


Links



L 卒業検定〜2008.8.22(Fri)〜

 ついに卒業検定まできました。昨晩は、コースを覚えてから寝まし たが、なかなか寝れませんでした。それに加え、まだきっ ちりとは覚えきれていませんでした。今日は9時半に集合です。10分に着いてしまったので(ここでも管理人の心配性が…)、コー ス覚えをしてました。
 時間がくると教官が入ってきて、説明を始めました。ちなみに管理人の受験番号は6番で、普通車受験の4、5番さんと いっしょです。そのあとは、コースのくじ引きです!!コースは、TコースとUコースがあり、前の日に両方覚えて試験の時に片方に絞りま す。そのためのくじ引きです。
 管理人はTコースの方は、大分覚えられていたので、Tコース希望です。結果は…Tコースでした (^^ゞ試験官は、突然の坂道発進で助けてくれたA先生です。気に入ってる先生のひとりです。よかった〜(ノ><)ノ
 最 初に普通車の人が検定を受けるため出発していきました。そこからが長かったです…。まずバイクを運転する格好に着替えます。その時は、雨がふって いたのでカッパもきました。それからロビーに戻ってコースを覚えました。しかし緊張して落ち着かない(´Д`)
コースに出てみて確認しました。

ここから見てました。

 こことロビーを何度行ったりしているうちに雨が上がってしまいました。カッ パを脱いで時計を診ると、もう1時間も経っていた(~_~)オソイヨ〜。
 緊張がピークを越えおかしくなりそうでした(T_T)その時教官が 帰ってきました。そこで少し説明がありました。アップ無しで検定に入るので、体操やイメトレで気持ちを作ってくようにとのこと。また、最初の方の走行で車 両の感覚を掴むようにとのこと。これを聞いた後にコースに入りました。

 
これから検定に入ります。
 まずは教官がコースを走り、試験ができるようにします。その間は、無線塔の2階で教官 を目で追い、コースの最終確認をします。全体で10分もかからないコースです。教官の準備が終わったので、次は管理人がスタートです。

 @ 乗車
 安全確認をして速やかに乗車。もちろんミラーを合わせることや合図を出すことも忘れません。乗って一息してから発進しました。
 A 外周1周
 Tコースは、スタート後外周を走ります。ここで車両に慣れます。40`まで出してみて、急制動にそなえました。また、合格したらバイクに は乗れなくなるんだなぁ…。と思い名残惜しい気持ちにもなりました。
 B 急制動
 1周してきました。先程まで降っていた雨も上がり、 道路が乾いてしまったので、停止位置は11bです。ちょっと心配でした。
45`までまで速度を上げ、惰性、エンブレ。パイロンがすぐ近くに…。前 輪がかぶった時に、ブレーキ!
無事に止まることが出来ました。なんとかクリアです。合図&安全確認も忘れずに発進です。
 C 坂道発進
 難関きました。止まる時のブレーキ使いも出来ました。問題は発進です。クラッチ操作が問われます。よく音を聞いてブレーキを調節 します。また、回転数を高くすると発進しやすくなると言われたので、実践しました。見事通過することができました(^O^)/
 D S字
 こ のS字はセカンドギアで通過。出るときの安全確認を忘れなかったので大丈夫だと思います。
 E スラローム
最大の難関であるスラロー ムです。スラロームに入る前に後方確認を忘れないように心がけていたので、減点無しにスラロームに入りました。
きのうは後半詰まってしまい、パイ ロンスレスレだったので、今日はタイムよりも正確さを重視しました。きのうは前半飛ばしすぎて後半詰まってしまいました。また、パイロンにもスレスレだっ たのでした(>_<)
 時間以内に通過出来ない時は、減点ですが、パイロンに当たってしまうことは、人や車、障害物に当たってしまうこ とと同じで事故を起こしてしまったことになり、もちろん検定中止に なります。なのでタイムより正確さを重視しました。なので、多少大回りになりま したが、パイロンには当たりませんでした。7秒以内が合格タイムなのですが、まぁ気を取り直して行きましょう(^_-)-☆これからベス トを尽くせばいいんですよね。
 F クランク
 ローギア&半クラはばっちりです!!!以前にハンドルをいっぱいに切り すぎて、さらに低速だったため、転びそうになり冷や汗をかきました。なので…ハンドルも調節しながら切ります。またクランクから出るときも安全確認を忘れ ないようにしました。
 G 1本橋
 これは段差に乗るときに注意です。助走区間でバランスをとり、脱輪しないように慎重に乗ります。後 は、半クラとニーグリップを使って走ります。ここまでくれば安心です。タイムも申し分ないです。
 H 踏切
 この踏切。この教習所に入 校してから今の今まで、鳴ったことがありません。でも油断してはいけないと思い、しっかり安全確認!
エンストしないように慎重に、でも速やかに発 進。無事クリアです。本当に鳴るんですかねf^_^;

 これで後はゴールを目指すのみです。最後まで気を抜かないで行きま す。検定には受かりたいですが、いつまでもバイクに乗っていたいとも思っちゃいます。音や振動に病み付きになってます。最後の短い距離で すが、楽しく乗りたいと思いました。

 管理人にはこれからバイクに乗る予定がはっきり決まっていません。このCB400SFの後は なかなか乗れない日が続くだろうと思います。
 ゴールに着いたとき、検定をやり遂げた達成感がありました。バイクの楽しさを確立してくれた このCB400SFにありがとうと思い、タンクを撫でてあげました。そして教習コースを後にしました。
 ロビーで待っていると、教官が来て結 果を伝えてくれました。






合格です(ノ><)ノバンザーイ

 よかったです。でも、もう CB400SFには乗れないと思うと残念ですが、合格出来てよかったです(>_<)これから免許センターの学科試験の説明を 聞き、卒業証明書と今まで使った教習手帳をもらいました。教習手帳の表紙には、大きく合格の赤いハンコが押してありましたo(^-^)oう れしかったです。それしか言えません(T_T)

 今!念願の普通自動二輪免許が目の前に迫っています。もうすぐです。学科 試験!絶対受かってみせます。
 次の章でまる。の普通自動二輪免許挑戦記 完結です!お楽しみに。

<K 教習11日目|L 卒業検定|M いざ免許センターへ>