|
A 教習1日目〜2008.8.10(Sun)〜
|
|
|
|
適正検査&学科教習第1段階@・C・D
技能教習第1段階2時間
8月10日(日)、今日から待ちに待った普通自動二輪教習の開始です!前の晩は、ドキドキと緊張でなかなか寝れず(^_^;)そんなこといっときながら
ぐっすりですけど…(笑)そんな感じで目が覚めたのは…6時(~_~)まだ早い…
〜二度寝〜
再び起床9時前…やばい(汗)
教習開始が9時半なので、急いで仕度して4代目愛車(自転車)に飛び乗りました!!!
9時15分到着。結構予想以上早く着いて、安心して一息(´Д`)
同じ教習の道具を持った人達がいっぱいでした。みんな大学生ぐらい…。年齢は上ですが、いつもの学校みたいな感じで慣れてます。
また、社会人的な人や年輩の方もいらっしゃいました。入口のホールであたふたしながらも…受付で原簿を貰い、教室へ行きました。
■適正検査
1時限目は適正検査です。青い紙に名前、生年月日、性別等を書いて、説明を聞きます。おじいちゃんみたいな先生で、優しそうです。
適正検査は、運転に適しているか、また性格はどうかを診る検査です。
内容は、小学校の時によくやった、知能テストのような感じです。
しかし、管理人の苦手な引き算が…(小学生か(゜o゜)\(-_-))なんとかクリアです。地味に疲れました。
■学科教習第1段階@
2時限目の内容は…運転者の心得です。やっと教習らしくなりました。
■学科教習第1段階C
3時限目は、車の通行するところ、車の通行してはいけないところです。人が結構いました。この時の先生が、ちょっと苦手な感じでした(汗)
■学科教習第1段階D
今日の最後の学科は、緊急自動車の優先・安全な速度の車間距離です。13時10分から始まったこの授業は、お昼後と言うこともあり…最高に眠かったです
(-_-)zzzまぶたが何度も重力に負けそうになりましたが、どうにか堪えました。
学科教習は、管理人がまだ幼稚園だったときに、親からもらった免許センターで貰える運転教本を丸暗記していたので、もうだいたいわかっているような感じで
した。小さい頃の管理人は…車や電車等とにかく乗り物が好きで好きで、それを見ていた親が教本をくれたんですね(^o^)交通標識から規則まで見たこと無
いものは、ありませんでした。親にはほんと感謝です。
■技能教習第1段階@
緊張して緊張して、だけど待ち遠しかったこの時がきました。
配車の手続きをして、時間まで待っていると、いかにも二輪教えてます的な優しそうな顔の30代くらいの男の人に呼ばれました。優しそうでよかった〜!今
日は、管理人と20代(一応わかってますが…)の女の人(Kさん)といっしょです。
キーを渡され裏の二輪倉庫で、ヘルメット、長靴、服装等の準備をしました。その後、教習コースに向かうと…BEST OF
教習車ことCB400SFが止まっていましたo(^-^)o
でかい〜重い〜(ーー;)
少々不安になりながらも、8の字取り回しです。バランスを崩すと倒れそうです。とりあえずクリア!
次に難関ポイントの、引き起こしです!両手を使って力を入れると、車体が持ち上がり無事起こせました!!!
コツは、斜め前方に足
と腰の力を使って持ち上げることだそうです!
管理人の次にKさんがやったんですが、軽々しく持ち上げていましたw(゚o゚)wこれには、教官もびっくり!
なんでも、女性は10人に1人ぐらいしか出来ないとか…教官と管理人で拍手です(^0^)/
次にセンタースタンド立てです。引き起こしより難しいと思いました(ーー;)何より重い…なんとかクリアです。これまたKさんもクリア!再び拍手です
(^_^;)
そして待ちに待ったエンジンをかけます!!!始めに軽く説明を受け、やってみると、見事ぶるるん〜っとかかってくれました。感動です(ノ><)ノエンジ
ンの鼓動が堪らないですね!!!音、振動全てに虜になっちゃいました(>_<)
手順は…
■キーを刺す
↓
■エンジンスイッチをON
にする
↓
■ニュートラルに入ってる
ことを確認!
↓
■クラッチを握る
↓
■スタートボタンを押す
↓
■エンジン始動(ノ><)
ノワーイ
こ
のあとセンタースタンドを立て発進&停車の練習をしました(^^)吹かしたときの音に病み付きです(^0^)ゆっくりですがなんとか出来
るように
なりました。これを何度も何度も練習しました。そうこうしているうちに1時間が終わりました。。。あっという間でした。
■技能教習第1段階A
10分間の休憩の後、教習コースの直線で初めての走行です(>_<)最初は10b毎に発進と停車を繰り返します。
管
理人の前にKさん。勢いよく発進!教官も大慌て(汗)そして停車!!!右足を着いてそのまま止まりごけ…。頑張って引き起こしています。それを目の前で見
ていて、ちょっと不安が…。教官は、何にも無かったかのように、「それじゃあ、まる。くんやってみて…。」と…。トホホ
クラッチを握り、ギアをローへ。回転数を2000回転へ。ぶおーんと勢いよくうなるCB400SF。徐々にクラッチを繋ぐ…。緊張の一瞬です。わずかに車
輪が動き出す!もう少し繋いでみると…
走った!!!
な
んとも言えない感じです(^_^;)10`くらいなんだけど、それがすごい気持ちがいい!ニコニコが止まりませんでした(^^)何度かやってちょっと慣れ
て来ると…教官が「じゃあセカンドに上げてみようかo(^-^)o」とのこと。いいの(>_<)?上げちゃうよ〜〜?とか
思っている間にセカ
ンドへ。安定感と音がちょっと違いました。
さらに練習をしていると…「じゃあ、後ろついて来て」まじかい!?外周行っちゃうのかい!?
逝って来ます(笑)ウインカーや確認の仕方を教わり出発!!!
逝ってきました!!!思ったよりもできた(#^.^#)そのあとは、外周回っててと言われ何周もしていました。
未体験の速さへの恐怖なんかより、自転車とは別な楽しさ、体全体に響き渡るエンジン音、また、「俺走れちゃってるよ〜」といううれしさの方が大きかった
です(^^)幸せでした。
その頃Kさんは、桃色ナンバー車や教官と二人乗りで頑張ってました。あっちも楽しそうだなぁ。外周を回っていると、教官&Kさんの二人
乗りバイクが横へ。教官が「この調子で3速上げちゃっていいよ〜」とのこと。じゃああげちゃいますか(^_^)
こんな調子で初日の教習は終わりです。最終的には、30`ぐらいまであげられるようになりました。しかし、エンストの回数が…(゜▽゜)
10数回!
これではまずい。教官によると、クラッチの握りがあまいらしいです。これはまたあした直そう(^o^)他には、このコース内で4速まであげるらしいという
こととリアブレーキ踏み過ぎということを言われました。気をつけたいと思いました。
明日の教習が楽しみです(^_^)
|
|
|
|
|
|
|